現場施工日記

和泉市 K様邸 増築・外構工事⑦

 こんにちは。nogaです。

本日も引き続き木工事です。

 

【バルコニー支柱取付け・床面断熱】

バルコニーの受けを取り付けました。

バルコニーの受けを取り付けました。

 

床下に断熱を入れていきます。

床下に断熱を入れていきます。

まずはバルコニーの支持金物を取付けます。本体は、足場を外してからの取付けとなります。

1階の増築部分は、畳からフローリングになります。既存の畳を剥がすと、他の部屋の床の高さから畳の厚みぶん段差ができるため、根太を打ちつけ高さを合わせます。また、畳には断熱の効果もありますが、フローリングに代わると床面の断熱は落ちてしまいます。その為、根太の間に隙間なく断熱材を敷き詰め、断熱対策をします。

次回は『屋根と玄関廻り』をレポートいたします。

本日はここまで。お疲れ様でした。

和泉市 K様邸 増築・外構工事⑥

   こんにちは。nogaです。

本日も引き続き木工事です。

 

【木工事・屋根】

増築部分屋根

増築部分屋根

 

防水シートを敷いていきます

防水シートを敷いていきます

 

庇の骨組みが付きました

庇の骨組みが付きました

 

コチラにも防水シートで雨仕舞処理をします。

コチラにも防水シートで雨仕舞処理をします。

 以上本日はここまでです。お疲れ様でした。

和泉市 K様邸 増築・外構工事⑤

こんにちは。nogaです。

本日も引き続き木工事です。

 

【木工事】

サッシ取付け

今からサッシを取り付けます

今からサッシを取り付けます

 

2階増築部分 ハイサイドライト

2階増築部分 ハイサイドライト

 

2階増築部分

2階増築部分

 

2階 和室

2階 和室

 

スロープ側出入り口引戸

スロープ側出入り口引戸

 

掃出し窓

掃出し窓

 

サッシ雨仕舞

サッシ雨仕舞

本日はすべての開口部のサッシ取付けを行いました。

その際、サッシ下部に防水シートを貼り雨仕舞の処理をしておきます。

以上本日はここまでです。お疲れ様でした。

和泉市 K様邸 増築・外構工事④

こんにちは。nogaです。

本日は木工事です。

 

【木工事】

柱頭・柱脚金物取付/軸組建て方

木3

材料を切り刻んでいきます。ここから一気に組立ます。

 

木1

増築部分の土台が付きました

 

木4

土台の上に柱を立てます

 

木5

外壁下地の合板を貼ります。

 

外壁貼り分け部分

ちなみに既存外壁の切断部分です。まっすぐきれいに切れています。

 

木6

2階寝室部分です。

 

2階和室

2階和室部分です。

木工事は、まず材料を切り刻み、ある程度下準備を済ませて、そこから軸組をいっきに組立てます。

雨仕舞や防犯面も考慮し、なるべく外回りを出来るだけ早く仕上げていきます。  

本日はここまでです。

次回は屋根・サッシ取付けをお送りいたします♪

和泉市 K様邸 増築・外構工事③

 こんにちは。nogaです。

本日は解体工事をダイジェストでご覧いただけるようまとめてみました。

実際は3日間での工事でした。

 

【解体工事】

室内・外壁撤去 

2階和室の解体

2階和室の解体

 

どんどん解体されていきます

どんどん解体されていきます

 

あっという間にこのとおり

あっという間にこのとおり

大まかには解体完了です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きまして外壁も撤去していきます

続きまして外壁も撤去していきます

 

外壁も撤去していきます

外壁も撤去していきます

 

壁取れました

壁取れました

 

内側です

内側です

 

2階和室から洗面
2階和室から洗面
玄関
玄関

 

玄関上部屋根撤去
玄関上部屋根撤去
玄関上部屋根撤去
玄関上部屋根撤去

 

解体25

 

玄関収納

玄関収納

 

1階和室

1階和室

 

トイレ

トイレ

 いったん解体はここまでです。まだ残っている部分は、作りつつ解体していく予定です。

次回は木工事をお伝え予定です。

和泉市 K様邸 増築・外構工事②

こんにちは。担当のnogaです。
 

基礎工事も完了し、本日は足場が架かりました。

当店でできる外構工事のご案内はこちらから→https://reform-daiwaizumi.jp/staffblog/764/ 

【足場架け】

足場設置

足場設置

和泉市 K様邸 増築・外構工事①

 

 こんにちは。nogaです。
 

和泉市 K様邸 施工状況を日々お伝えしていきたいと思います。増改築工事がどのように進んでいくのか、

また、どんどん出来上がっていく様をわかりやすく解説等とともにご紹介しています。

 

【基礎工事】

増設部分の基礎の工事です。既存コンクリ-トを解体していきます。 

着工前

基礎増設部分の解体
基礎増設部分の解体
既存コンクリート撤去完了

既存コンクリート撤去完了

きれいに解体できました。

さて、ここからは、通常の基礎を打つ手順で地盤を突き固め砕石を敷き、また付き固め、型枠を組み、配筋をします。そのさい、

増設部分と、既存基礎を連結していきます。その方法は、既存基礎に鉄筋を差し込み新設基礎の鉄筋と連結させていきます。

その後、ベースコンクリートを打設します。

ベースコンクリート打設

ベースコンクリート打設

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

ベースコンクリートが固まったら、つづいて基礎立ち上げ部分の型枠を組み、コンクリートを打設。

 

基礎立上げ

基礎立上げ

 

基礎完成

基礎完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はここまでです。

お疲れ様でした。

今岡動物病院様④

こんにちは。小南です。

最終日の本日は床コーティングの仕上施工を行いました。

 

まずは、床面にホコリなどないよう、きれいに清掃します。

gc0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらが今回使用する床コーティング材「ビアンコートB」です。

gc1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよです。まずは端部をスポンジで塗っていきます。

gc2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、真ん中は持ち手のついたモップで塗っていきます。

gc3

 

 

 

 

 

 

 

 

塗料メーカーによると、綺麗に仕上げるコツは、素早く薄く塗るとの事。

塗り残しを作らない様に、素早く薄く塗るのは、かなり難しい作業です。

職人さんはさすがです。素早く薄く塗っています。

 

そして、完成です。きれいに仕上がりました。

gce1

gce2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

gce3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ペット愛好家の方は、お世話になる事もある動物病院。

その待合室に「ペットにやさしい床ガラスコーティング」を施工させていただきました。

どのようにやさしいかと言えば

・すべりにくいのでペットの足腰や関節に負担が少ない。高齢者の方にもおすすめです。

・水や薬品に対して強いので、ペットのおしっこ等にも変色したりしません。また水拭きができます。

・ペットの爪などの傷に強く、長持ちします。

・高い安全性で、ペットが舐めても無害です。

そしてその「ペットにやさしい床ガラスコーティング」を選んで頂いた、

今岡動物病院の院長さまからも、ペットに対する並々ならぬやさしさを感じました。

院長さま、長い施工期間ではありましたが、とても気持ちよくご協力いただきまして、

ありがとうございました。

今岡動物病院様③

こんにちは。小南です。

本日は床コーティング前の下塗りをしました。

前回、古いワックスとコーティングを削り、床材を白木状態にしました。

この白木状態では、最初に塗る塗料をある程度吸収します。

次回の上塗り塗料が吸収されずに均一な膜を形成できるように、下塗り作業を行います。

 

まずは、床面をきれいに清掃してホコリなどが混じらない様にします。

uc0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にローラーが入らない端部や狭いところは筆を用い丁寧に塗っていきます。

uc1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして広いところはローラーで均一に塗っていきます。

塗料が乾くまで床面を歩けないので、奥の方から塗ります。

uc2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口の風除室も、端部を筆で塗っていきます。

uc4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に真ん中を塗っていきます。

子供の時にやった、塗り絵と同じ塗り方ですね。

uc5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口も塗り終わり、もう中に入れません。

uc6 

 

 

 

 

 

 

 

 

このまま、乾燥を待ちます。

・・・・・・・・・・・・・・

午後10時に様子を見たところ、床面を歩くことは可能ですが、

床面を養生すると、養生材が張り付いてしまう恐れがあったので、

朝まで、このまま乾燥させる事にしました。

なので、本日の作業はここまで。

戸締りをして帰りましょう。

院長様、毎回夜遅くまでお付合いいただき、ありがとうございます。

お疲れ様でした。

 

今岡動物病院様②

こんにちは。小南です。

本日は前回に引き続き、ワックスと旧ウレタンコーティングを

削っていきます。

今回はスピードアップの為に粗削り器を先行させています。

そして、それを電動ヤスリ機が追いかけて仕上げていきます。

実はこの電動ヤスリ機も、粗磨きと仕上げ磨きで2工程行っています。

sd4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、深夜まで作業は続きましたので、

例によって作業完了写真は後日撮影です。

sde1

 

どうですか!この真新しい雰囲気!

まるで新築当時の様ではないですか?

 

 

 

 

 

 

 

sde2

 

反対側です。

 

 

 

 

 

 

 

sde3

 

入口です。

 

 

 

 

 

 

sde4

 

床面アップです。

 

 

 

 

 

 

 

なかなか大変でしたが、ここまでキレイになれば

やっぱり達成感がありますね。

本日の作業はここまで。

お疲れ様でした。

 

ページトップへ戻る