スタッフブログ

『暮らし広場 7月号🎋』

こんにちは!『暮らし広場 7月号』のご紹介です🍀

今月号は…『おとなの勉強部屋づくり』


資格取得や様々な勉強など、大人になってからも勉強する機会は多くあります。
いざ勉強を始めても、集中力が続かない...なんてことも😔

部屋の一角に仕切りを取り入れれば、簡単に勉強スペースを作ることもできます💡

今回は、そんな空間アイデアに関するお知らせです◎

 

梅雨時期💧部屋干しのストレスを解消!

雨の日が増え、外に洗濯物を干しにくくなるこの季節...
部屋干し中の洗濯物や物干し竿を邪魔に感じたり、
衣類がしっかり乾かず困った経験のある方も多いかと思います😔

 

そんな部屋干しストレスを解消してくれる、リフォームのアイテムをご紹介✨

 

『暮らし広場 6月号』🌸

こんにちは!『暮らし広場 6月号』のご紹介です🌸

今月号は…時間を上手に使う暮らし方!
皆様は「タイパ」という言葉をご存知でしょうか...?
「タイパ」=「タイムパフォーマンス」の略称で、
時間に対する成果や満足度をさすそうです!

今回は、そのタイパに関するお知らせです◎

 

暮らしの広場 2024年4月号✿

こんにちは!『暮らし広場 4月号』のご紹介です🌸

今回は内容は...憧れの北欧スタイルに一新!

季節の変わり目に、暮らしの模様替えをして気分転換はいかがですか?

北欧テイストはシンプルながら、おしゃれな雰囲気になると人気です😊
壁紙など手軽なことから..大胆にイメージチェンジ!どんなことでもご相談ください✨

 

暮らしの広場5月号

 

こんにちは!今日は暮らしの広場5月号です!

定年退職された方や家にいる時間が増えた方、毎日の暮らしに充実していますか?

家でも充実して暮らせるように新しい趣味にチャレンジしたいと思っている方にお知らせです♪

 

暮らしの広場5月号

緊急事態宣言が延長される見通しの今、お家で過ごす時間をいかに楽しむかということに注目が集まっています。
ゆったりと疲れを癒せたり、日ごろできないことにチャレンジしたり、家族それぞれがお家で楽しむことが出来ればいいな、と思いませんか?
【お家カフェで優雅に楽しむ】
コーヒーを丁寧に入れたり、スイーツを手作りしたり。さらに心地いい音楽を流せば、まるでカフェのような雰囲気でぜいたくな時間に
【香りの力で癒される】
毎日のストレスを癒すのに効果的といわれるのはアロマ。
その日の気分で香りを変えて、心も体もリラックスさせて、日々の疲れを癒しましょう
【断捨離でリフレッシュ】
時間に余裕がある今こそチャンス!
衣類や本、趣味の物などを見直して、住まい環境を整えるものいいですね

他にも、一人で自室にこもって趣味に没頭する
お風呂でリゾート気分を楽しむ


お風呂で音楽を聴きながら瞑想する
リビングで映画館さながらの迫力ある演出でビデオ鑑賞をする
等など、そんな暮らしのご提案がございます。
ご興味を持たれた方は以下をご覧ください

おふろ スピーカー照明

暮らしの広場2020 4月号

今どきのキッチンダイニングは進化しています!

『作って食べる』→『作りながら食べる』
コンロ下がオープンになっていて、テーブル代わりにできるので、コンロを囲んで作りながら食べられます。

『毎日後始末でへとへと』→『頑張らなくてもきれい』
使いやすくお掃除しやすいキッチンで準備も後片付けもスムーズです

『見せたくない場所』→『インテリアを楽しむ場所へ』
豊富な扉柄バリエーションで、空間のコーディネートの幅が広がります。

詳しくは以下をご覧ください

きれいなキッチン

住宅業界への影響

ここ最近は新型コロナウイルスの話題で持ちきりですが、
建築業界への影響もかなり出てきています。
感染の拡大により、トイレ、システムキッチン、ユニットバス、ドアなどの建材・設備の部品の供給が滞っており、
各メーカーからは、納期の遅れや受注(出荷)ストップがかかっています。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解承りますようお願い申し上げます。

 

暮らしの広場3月号

離れて暮らす親が、気がかりですよね。特に独り住まいだと心配ですね。
定期的に様子を見に行けると安心でしょうが、なかなか難しいですよね。
離れて暮らす親御さんをスマートフォンでさりげなく見守れる方法があるのですが、
ご存じですか?

暮らしの広場3月号

暮らしの広場3月号

 

暮らしの広場2月号

2020年、近畿において、花粉シーズンが始まるのは、例年並みか、例年より少し早く飛散が始まるとのことで、2月中旬から飛び始めるようです。大阪に絞っていえば、スギ花粉の飛散のピークは3月上旬から中旬、ヒノキ花粉は4月上旬から中旬であろうとの予測が出ており、例年より飛散量は少ないとの見立てがあるものの、対策はしっかりとしたいですね!
3人に一人は花粉症という時代。ご自身やご家族が少しでも快適に過ごせるように住まいの工夫をご紹介いたします!

花粉症対策

花粉症対策

ページトップへ戻る