周年記念祭2日目
周年感謝祭2日目はとってもいいお天気になりました。多くの皆様にご参加いただき、大変大盛況にてイベント2日間を無事終えることができました。次回のイベントもご期待くださいませ!

リファインマスコットキャラウォンバット君

リファインマスコットキャラウォンバット君

マッサージも好評です

IHの実演料理も豊富なメニューでした

定番の豆腐ドーナツもリニューアル!ポ〇デリングのような食感です

有機栽培のたまねぎを使ったオニオンスープは絶品!
周年感謝祭2日目はとってもいいお天気になりました。多くの皆様にご参加いただき、大変大盛況にてイベント2日間を無事終えることができました。次回のイベントもご期待くださいませ!
リファインマスコットキャラウォンバット君
リファインマスコットキャラウォンバット君
マッサージも好評です
IHの実演料理も豊富なメニューでした
定番の豆腐ドーナツもリニューアル!ポ〇デリングのような食感です
有機栽培のたまねぎを使ったオニオンスープは絶品!
こんにちは!nogaです。先日5/16~5/17で周年記念イベントを開催いたしました。
初日はお足元が悪い中、
2日目は日差しの強い中、
多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
ではその様子を今回と次回、2回に分けてお伝えいたします。
リフォムスキッチンの展示もしました
駐車場では、包丁研ぎとIHクッキングヒーターを使った料理試食を行いました
似顔絵アーティストの方はすいすいと似顔絵を描きます
最近CMでもおなじみの日本トリムの水素水整水器の実験が見れます
ご来場いただいたお客様全員にハズレなしのくじ引きをお楽しみいただけました
前年のイベントの様子
こんにちは!nogaです。
すっかり春になりましたね~。。。ぽかぽか陽気が心地いいです。
さて、そろそろ5月が近づいてきました。
毎年恒例の周年祭を今年も開催することになりました!
今回は、キッチンリフォームをご検討の方に嬉しい情報満載の相談会も同時開催いたします!
◆特典1◆
キッチン下取り限定2台※使用年数・メーカー・故障の有無にかかわらず、¥35,000で下取り!!
当店にてリフォムスキッチンを納入させて頂いたお客様に限ります。
(1物件につきキッチン下取りは1台、カップボードは除く)
◆特典2◆
IHクッキングヒーターVシリーズをご購入いただいたお客様には、平面プレートプレゼント。
◆特典3◆
アンケートご記入のお客様限定!ハズレなしのくじ引きをお楽しみいただけます。
◆特典4◆
5/16限定!包丁研ぎ ※おひとり様3本まで無料です。先着30本。
◆特典5◆
5/16限定!似顔絵 おひとり様1回限り。先着順。アーティストがお家に飾れるかわいい似顔絵をお描きします
◆特典6◆
5/17限定!網戸張替え 店頭まで網戸をお持ちいただければ、イベント特別価格にて網戸の張替えを致します。
◆特典7◆
足つぼ又は手もみ肩もみ お1人様10分程度、期間中1回1か所 事前予約承ります。
◆特典8◆
ご来店いただいたお客様にもれなく嬉しい小物プレゼント!
◆特典9◆
IHクッキングヒーターを使った料理の試食会
◆特典10◆
ショールーム展示品を特別価格にて販売!現品限り!先着順となりますので、あしからずご了承下さい。
日時 5/16~17
10:00~17:00
リファイン和泉中央ショールーム
チラシはコチラから→ https://reform-daiwaizumi.jp/event/
皆様のお越しをお待ちしております!
おはようございます。nogaです。日中は暖かい日があり、春の訪れを感じる今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしですか???
さて、先日春のリフォーム相談会イベントを開催しました。
期間中はお天気が優れない中、皆様にお越しいただき、2日間を無事終えることが出来ました。
それもこれも皆さまのご協力あってのことだと、大変感謝しております。
しかし、またしても、写真を撮るのを忘れておりました。皆さまにご覧いただきたかったのですが、お見せできる写真がございません・・・。・゚゚・(>д<;)・゚゚
今回も大好評だった包丁研ぎ、その他、皆さまが心待ちにしている網戸張替え等、また先のイベントで企画しております。ウェブでも情報発信していきますので、是非ご期待くださいませ!
大盛況でした
家検新聞が創刊されました♪
大和工業(株)同グループ店のリファイン三日市の事例が掲載されております。
ご興味のある方は是非リファイン和泉中央へお越しください(^-^)
おはようございます!mogaは元気です。
さて、当店は3月14日・3月15日の二日間、春のリフォーム相談会を開催することとなりました。
リフォーム相談会をはじめ、
足つぼ又はハンドマッサージでリフレッシュして頂けるコーナーや
※お一人様1回1箇所10分程度となります。
事前予約承っております。
リファインマーケット恒例の包丁研ぎ、
話題の水素水を使った、おもしろ実験コーナーでは、ビルトインタイプの右記の浄水器をイベント期間中、特別価格にてご提供!
また、知って得するJAの住宅ローンの借り換え相談会
春の素材を使ったクレープや、
お馴染みの豆腐ドーナツをご試食いただける
IH調理実演
毎回皆様にご好評の催しを企画しております。
そして、一番の目玉は、なんといっても 今もっとも注目のエコポイントを活用したお得リフォームを皆さまにご紹介いたします!!
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております(o^∇^o)ノ
イベント内容の詳細はこちらから→https://reform-daiwaizumi.jp/event/
花粉等のアレルギー物質を抑制するとされる仕上材料は多くのメーカーで開発がすすめられています。
たとえば床材、壁紙、塗装材等が挙げられます。
パナソニック製 アレルギー抑制床材
花粉症の方に優しい建材は、人に、家に、環境に優しい建材でした。
気になるかたは一度当店までご連絡ください。0120-878-102 リファイン和泉中央
洗濯物に花粉が付着
花粉が家の中に入るもう一つの原因は、洗濯物に付着してくるパターンが考えられます。取り込む前に良く叩くなどの対策もありますが、完全に取り払えるわけではありません。できれば洗濯物は室内干しが望ましいでしょう。
室内干しの為の住宅設備、3パターンをご紹介いたします。
まず、一番のおすすめは浴室換気乾燥機。これなら衣類を傷めることなく、雨の日の洗濯物にも困りません。また、衣類乾燥だけではなく、ヒートショックの防止や、浴室内のカビの発生やにおいの防止にも役立ちます。そのほか、機種によっては、ミストサウナ機能の付いたもの等も選べ、花粉症対策だけでは終わらない機能が魅力な設備です。
次に浴乾はちょっと・・・っという方には室内物干しユニットがおすすめです。こちらは簡単に好きな場所に設置でき、使わないときはスッキリ仕舞えます。
最後に空間とご予算に余裕がある方にはサンルームなどもございます。
室内干しは花粉症対策だけではなく、PM2.5や黄砂なども防げ、また、雨の日の洗濯や、ランジェリーなど人目が気になる衣類を干す場合にも重宝します。気になるかたはリファイン和泉中央までご連絡ください。
換気設備による対策とありますが、花粉症の方が過ごしやすい住まいとは、花粉を家の中に入れないことが一番重要と前回お話ししました。だとすると換気はしない方がいいですよね。ではいったいどういうことなのか・・・。
たとえば全く換気をしないとどうなるのか・・・。
まず、湿気やホコリがこもる、ホルムアルデヒドなどのシックハウスの原因となる有害物質が発散される、においがこもる等さまざまな室内環境の汚染が考えられます。
これでは、花粉症対策しているのに、体調がすぐれないなんてことにもなりかねません。
そこで現在では、24時間換気システムが義務付けられており、常に新鮮な空気が循環するような環境つくりがなされています。換気による花粉の流入を防ぐには、給気には高性能な微粒子用フィルターを搭載した設備を導入するなどが効果的です。
また、空気清浄機やイオン発生機などの導入も効果的です。
天井埋め込み型ナノイー発生器 エア イー(http://panasonic.jp/nanoe/about/)
パナソニックのエアイー
シューズクロークなどにお勧めです
住環境の空気をきれいにするという事は花粉症以外にも、アレルギーやぜんそく、体調面やお肌にもとってもいいのです。また、湿気やほこりをこもらせないことは、お家を長持ちさせることにもつながるのです。気になる方はリファイン和泉中央までご連絡ください。
nogaです。今回はリフォームでできる花粉症対策 とは、どういうものがあるのかをご紹介いたします。
花粉症対策とリフォーム。全く関係ないと思われるかもしれませんが、じつは住まいのあり方が花粉症に大きく影響しているケースもあるのです。
花粉症とは花粉に対して人間の体が起こすアレルギー反応です。花粉症は食物アレルギー等とは違い、花粉と接触したらすぐに症状が現れるわけではなく、接触するたびにIgE抗体と呼ばれる抗体を作ります。それが蓄積されて、あるラインを超えると発症するといわれています。
わかりやすく説明すると、コップに水が溜まっていて、許容範囲を超えると、溢れだす。その溢れだした状態が花粉症の状態ということです。なので、出来るだけ花粉と接触しないような(コップに水を溜めないように)環境を整えることが、大切なのです。
花粉症でお悩みの方に是非知って頂きたい、リフォームでできる花粉症対策は以下です。
①換気方法による対策
詳しくはこちら→https://reform-daiwaizumi.jp/staffblog/997/
②屋内物干しによる対策
詳しくはこちら→https://reform-daiwaizumi.jp/staffblog/1002/
③建築材料の素材による対策
詳しくはこちら→https://reform-daiwaizumi.jp/staffblog/1012/
今や国民病ともいわれている花粉症。15歳以下の発症率も増加しています。花粉症対策リフォームをすることは、シックハウス対策や、健康で快適な住空間つくりにつながっていきます。ぜひこの機会に一度ご検討くださいませ。より詳しい内容はこちらまでご相談ください。→0120-878-102 リファイン和泉中央