お花のある暮らし
先日、イベントなどでご協力いただいているおはなアトリエHaruHa様より
素敵なプレゼントをいただきました

花束
生活の中にお花があるって素敵ですよね
インテリアの中にも、お花や観葉植物などの緑を取り入れることは
リラックス効果や空間の演出に効果的なのでお勧めです
ご興味がある方はPanasonicリフォームClub和泉中央支店までご連絡を☆
先日、イベントなどでご協力いただいているおはなアトリエHaruHa様より
素敵なプレゼントをいただきました
花束
生活の中にお花があるって素敵ですよね
インテリアの中にも、お花や観葉植物などの緑を取り入れることは
リラックス効果や空間の演出に効果的なのでお勧めです
ご興味がある方はPanasonicリフォームClub和泉中央支店までご連絡を☆
3/15は靴の記念日!
という事で、今月は散らかりがちな靴の収納について、
ご紹介したいと思います。
玄関には靴はもちろん、ベビーカーやレジャー用品、ゴルフバッグなど
など、いろいろなものが置かれているかと思います。
土間から天井まで、たっぷり収納できる玄関収納や、
玄関横に納戸を設ければそれらもスッキリと片付きます。
また、脱臭ユニットを利用すれば玄関の気になるにおいも
24時間自動で脱臭できます!
これでいつでも美しい玄関でお客様をお迎えできますね!!
玄関収納でお悩みがおれば、お気軽に当店までご相談ください!
玄関収納
電子書籍とは、書籍や出版物の情報がデジタル化され、
パソコンなどのディスプレイ上で閲覧できるコンテンツ(作品)のこと
スマートフォンやタブレット端末などでも利用できます。
電子書籍には次のような特長があります
●数多くの書籍データを気軽に持ち歩ける
●画面上で文字を拡大できるので読みやすい
●インターネットがつながる環境であれば、いつでも作品が購入できる
●収納場所をとらない
●紙の使用量が減る
気軽に読書が始められることから、最近利用者が急増しています
特に小さな文字が原因で、本離れをされていた方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか
電子書籍
体にいい発酵食として数年前から話題になっている
「塩麹」とは、
麹に塩と水を加えて発酵させた調味料
古くは漬物床として利用されてきましたが、和洋中に使える万能調味料としても注目されています
麹には酵素が含まれているため、
肉や魚を漬け込むとデンプンやタンパク質を糖やアミノ酸に分解し、うま味や甘みがぐんと増します
また、乳酸菌を豊富に含む発酵食品なので、腸内環境や肌のコンディションを整えるといった嬉しい効果も期待できます
調理の際は、豚肉、鶏肉、魚などに薄くのばしてからソテーする
また、野菜を漬け込んで漬け物にしたり、
炒め物や和え物の調味料にしたり、
塩を使うような感覚でOK
手間をかけることなく、いつもとひと味違うまろやかな味わいが楽しめるので、ぜひ一度お試しください
塩麹
冷え性の原因のほとんどが血行不良といわれています。この冬を元気に乗り切るために、日常生活の中で簡単にできる対策をご紹介しましょう。
〓体を温める食べ物をとる〓
冬に採れる食べ物の多くは、体を温める効果があります。しょうが、ねぎ、にんにく、ごぼうなどがその一例です。また、アーモンド、かぼちゃ、アボカドといったビタミンEを多く含む食材は、血行を良くする働きがあります。
〓湯船に浸かる〓
シャワーではなく、湯船に浸かってしっかり体を温めましょう。38℃くらいのお湯にゆっくり浸かると手足の指先の血流が増加します。
〓軽い運動をする〓
筋肉量が少ないのも冷え性の原因のひとつ。運動をして筋肉を鍛えれば基礎代謝が高まり、体の熱を生み出す力がアップします。まずは意識的に階段を上り下りしたり、軽いスクワットをするだけでもOK。大切なのは「毎日続けること」です。
さあ!できるところから始めてみましょう!!
冷え性対策
「これからも住み慣れた我が家で安心して暮らすために」
~転ばぬ先の杖 万が一のことに備えてあらかじめ準備しておきましょう~
住宅内の思わぬ事故は、様々なところに潜んでいます。主な内容は以下にまとめてみました。
お宅は大丈夫ですか???気になる点が一つでもあれば、お気軽に当店までご相談ください!
和泉市 バリアフリーリフォーム
寒い日があとしばらく続くこの時期、まだニットが手放せませんね
でも、気が付いたら毛玉がたくさんできていた、なんてことはありませんか
そもそも毛玉とは、摩擦によって繊維が毛羽立ち、それが絡まり合ってできるもの
ポリエステルやナイロン、アクリルといった合成繊維が含まれる素材や、
天然素材であってもアンゴラ、カシミア、ラムなどのやわらかいものは、
比較的毛玉ができやすいようです。 毛玉をガムテープで一気にはがす方がいらっしゃるかもしれませんが、
それは表面の繊維を引きちぎることになるので、またすぐに表面が毛羽立ち、毛玉ができてしまいます
面倒でも毛玉をつまんでハサミでカットしたり、市販の毛玉とり器を使用するのがオススメです
普段のお手入れとしては、着用後に毛羽の絡みをほぐすよう軽くブラッシングを行います。
また、家庭で洗濯をする際には裏返してからネットに入れ、短時間で洗うようにしましょう。
毛玉の処理
ヨーロッパでは冬の飲物として古くから親しまれているホットワイン
温めたワインにシナモンやオレンジピール、クローブといった香辛料やはちみつ、
砂糖などを加えるだけで、体も心も温まるお洒落なドリンクができ上がります
作り方は材料を合わせて電子レンジで温めるだけ
今回はつくりやすいレシピをご紹介します
オリジナルでいろいろな材料を組み合わせて、
好みに合ったホットワインを考えるのも楽しそうですね。
★ 組み合わせ例 ★
赤ワインベース
赤ワイン+シナモン+クローブ+はちみつ
赤ワイン+スライスレモン+シナモン+砂糖
ホットワイン赤ホットワイン
白ワインベース
白ワイン+しょうが+はちみつ
白ワイン+ローズマリー
白ホットワイン
「ご家族、ご友人がくつろげる奥様のキッチンはみんなのお気に入り」
~キッチンを中心にした暮らし~
キッチンを囲んで家族や友人が食事や会話を楽しむ、お子様が勉強する姿を眺める、
暮らしの中心にキッチンがあることで、コミュニケーションが生まれ、豊かな暮らしへとつながる。
だからこそ、使いやすく美しいキッチンをおすすめしています。
和泉市 キッチンリフォーム
ホットやアイスなど、一年を通して楽しめるコーヒー。
手軽なインスタントや、豆を挽いて淹れる方も多いのではないでしょうか。
今回はコーヒーにまつわる雑学をご紹介します。
「コーヒーかす」で
●冷蔵庫を脱臭…コーヒーはニオイを吸収しやすい性質があるため、「コーヒーかす」を脱臭剤替わりに活用できます。冷めたらペーパーフィルターごとお皿に移し、冷蔵庫や靴箱に入れるだけでOK!2~3日ごとに交換しましょう。
●針山づくり…よく乾燥させた「コーヒーかす」を使って針山を作るのもおすすめです。コーヒーに含まれる油分がサビ防止になり、針通りもよくなります。 「インスタントコーヒー」で
●カレーやシチューの隠し味…小さじ1~2杯のインスタントコーヒーを加えると、コクがアップ!まずは小さじ1だけ加え、味見をしながら調整してください。 「豆」で
●コーヒー焼酎…保存瓶に焼酎100ccとコーヒー豆10gを加え、3日~1週間漬けるだけでできあがり!水割りやロックのほか、牛乳で割っても美味しくいただけます。
和泉市 暮らしの雑学