施工例紹介

来客が多い玄関

バリアフリー・外構・人が集まる家

カルチャー教室とバリアフリーに考慮した家

お母様とのご同居に向け、車いすでの生活も考慮したバリアフリー改修と、奥様が自宅で開講していた書道教室のスペースを新たに作ることがリフォームのテーマでした。

それに伴い、収納や、駐車スペースの増設、新たな機能を持たせた設備の入替等、増築を含んだ改修を行いました。

 

  • AFTER
    ファサード

    前面をスロープに変更し、駐車スペースへと用途を変更。来客が多いK様邸には、存在感の強い門柱に奥様直筆の表札を付けました。玄関は道路に面していますが、門柱があるので、道路からの視線も気にならないようになりました。

    BEFORE
    外構写真

    スロープ階段でした。広々とした通路でしたが、今後の用途を考慮し、駐車スペースにすることになりました。

  • AFTER
    広々とした玄関
    土間部分は上がり框の向きを変え、視線を奥の飾りニッチへ向くようにしました。目の前に遮るものがないため、以前よりも広々とした空間に感じられます。
    また、右側シューズクロークへは土間側からも室内フロア側からも利用できるようにしました。シューズクロークのなかには室内から取り出せる外壁に埋め込むタイプのポストを設置し、使い勝手の向上とスペースの確保ができました。
    更に、玄関に置いてあったドッグゲージは、写真右側壁面凹み部分に納まるようにし、隣の部屋の空調を取り込めるような換気システムを設けました。これにより、ワンちゃんも年間を通して快適に過ごせるようになりました。
    BEFORE
    玄関
    リフォーム後、2階での書道教室の開講となります。その為、階段の方へと動線を誘導できるように、玄関の上がり框の向きを変更することになりました。
  • AFTER
    バリアフリ―トイレ
    トイレの入り口を開き戸、長手方向から、大建工業のひきドアという引き込んで開くという、フルオープンの建具に変更しました。通常時は引戸として引込使えますが、介護が必要な場合や、掃除のときなどは、写真のようにフルオープンにし使用できます。とっても優れものの建具ですが、見た目はおしゃれで、介護用品という感じのしない建具を採用しました。
    BEFORE
    階段下トイレ
    向かって右側の壁を引戸変更しました。

戸建住宅

ページトップへ戻る